シカの雑記帳

主に化粧録。気楽に読んでね。

大丸のパーソナルカラー診断を受けました

 

どうもシカです〜。

 

前回16分割の診断を受けたのですが、セカンドオピニオンとして安価で受けられる大丸のパーソナルカラー診断を受けてみました。

って言っても予約とったのかなり前なので、自分でも忘れかけてたのですが…

ちなみに大丸のパーソナルカラー診断は安価なのですがその分予約が激戦!

予約を取るに当たってこちらのブログを参考にさせて頂きました。

大人気!大丸松坂屋のパーソナルカラー診断の予約方法と体験レポート♪ - 2018年陸マイルの旅

かなり助かりました。ありがとうございました。

 

今回長すぎて全然気楽に読めないですごめんなさい!

 

 

診断結果

スプリングセカンドサマーになりましたwww

f:id:shika_zakki:20181221011158j:image

f:id:shika_zakki:20181221011140j:image

16分割はストロングオータムでした。

全然ちゃうやんけ。

もう草生やすしかない。

 

大丸の診断の流れ

手のひら、目の色、髪の色の確認

それぞれ「ピンク味があり黄身が薄い、ブラウンで縁がグレー、黒に近いこげ茶」というコメントでした。

f:id:shika_zakki:20181221010004j:image

手のひら↑自己診断では「黄色い」にしてました。

 

⇨ピンク、緑、黄色、赤、白、青、ベージュ(順番違うかも)のドレープ各4枚(サマー、オータム、スプリング、ウィンターの順)ずつでファーストの判定

⇨オータムとサマーのドレープ各3枚を当ててセカンドの判定という流れでした。

 

部屋は明るく、ミラーに付属した照明2個➕足元の暖色の間接照明1個がありました。

最初に受けたサロンは窓にカーテンがかかっていて室内はやや暗く、ドレープ当てのときはミラーに付属した照明2個を点ける感じでした。

 

 

なぜ診断がズレたか?

多分なんですけど、ストロングトーンの色をオータムとスプリングどちらにカテゴライズするかによると思うんです。

16分割だとストロングトーンの色が似合う⇨ストロングオータムという分類になると思うのですが、4分割だとストロングトーンの色もスプリングにカテゴライズされているように思います。

f:id:shika_zakki:20181220011428p:image

f:id:shika_zakki:20181220011432p:image

f:id:shika_zakki:20181220011435j:image

4分割は「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール ユニクロ特装版」から画像お借りしています。

参考までに4分割オータム。

f:id:shika_zakki:20181220012844j:image

どの彩度、明度までを持ってオータムとするか、スプリングとするか?というのは各流派で線引きをしているのでここは違うこともあり得ると思います。

 

プラス四分割でのスプリング要素(質感でいうとツヤが似合う、目の色が茶色い、肌が薄い)があったのでスプリングになったのかなと思います。

…って思ったんですけど、そもそも大丸で似合うとなった色ってライトグループなんですよねーーーー汗

カテゴライズがどうとかって話じゃねぇーー

高彩度中明度(ストロングオータム)と中彩度高明度(ライトスプリング)じゃ全然違うがなーー

 

そもそもドレープ診断で最初のサロンは血色感に重点を置いていて、大丸は透明感に重点を置いているように感じました。

春のドレープを当てると血色がよくなり、かつ透明感も残っているのでファースト春ということ。

夏は透明感が出る、秋は血色が良くなるということでセカンドは迷われて、結果秋の色は血色が良くなるけど肌ツヤが消えてやや肌に厚みがでる感があるのでセカンド夏でしょうという診断結果でした。

 

色相明度彩度清濁について

今回のブログを書くにあたり、調べて初めて知ったんですがドレープを当てた時の影響って万人共通なんですって。

f:id:shika_zakki:20181220233342p:image

色相⇨イエローベースの色は血色感が出る、ブルーベースの色は色白に見える

明度⇨高いと明るくふっくら(膨張)して見える、低いと暗く引き締まって(収縮)して見える

清濁⇨清色は肌にツヤやハリを与える、濁色は肌がなめらかでマットに変化させる

…に見えるのはみんな共通ということです。

その上で何が似合うかという話になってくるみたいなんですよ。

 

だからその上で血色を足した方がいいのか、引いた方がいいのか、明るく見せた方がいいのか、引き締まってみせた方が見せたほうがいいのか、ツヤ足した方がいいのか、なめらかに見せた方がいいのか…etc を判断するのがアナリストさんのお仕事ということです。

 

つまり最初の診断のアナリストさんは高彩度中明度の色を足すことによってツヤとハリを与えてシャープに見せる方がいいと判断し、大丸のアナリストさんは中彩度高明度で透明感を足した方がいいと判断したのかなと思います。

 

自己分析

色相 これはイエローベースで間違い無いと思います。私は黄色を愛しすぎてる。

明度 確かに高明度の色は明るく透明感が出ましたが、やっぱりやや膨張して見えたように思います。

彩度 純色だと顔が負けてしまうように感じますが、純色を除く中〜高彩度だといい感じにシャープになっているように感じました。

清濁 これがよくわかんないんだよな汗

でも肌の質感はツヤ仕上げの方が断然いいように見えるんですよ。

そう考えると清色になるのかな?

 

総合して考えるとやっぱりストロングトーンの色が自分では合っていると感じました。

ストロングトーンの色群のうち、黄味の色相が強いものが似合うように感じます。

主観的には最初の診断の結果よりにはなりましたが、もしかしたら客観的には大丸の診断の方がよく見えているのかもしれない。

フランボワーズソルベ塗った時、自分では気に入ってますが周りの評判イマイチだし。

f:id:shika_zakki:20181221234702j:image

余談ですがシュウの2019SS新色で、フランボワーズソルベに似た定番色があるらしく非常に嬉しいです。

 

 

とりあえず感想

わからねぇ…

だいたい客観的な意見が知りたくて金払って行ってるのになんでこんな自己分析してるのか、それがそもそもわからねぇ…

でも自分なりにすごく調べたので、とても理解が深まりました。

参考にさせて頂いたスタジオHOW様のHP⬇︎

スタジオHOWのカラーメソッド|パーソナルカラー研究所 スタジオHOW

パーソナルカラーの常識|パーソナルカラー研究所 スタジオHOW

いわゆるパーソナルカラー診断のセオリーを覆すことが書いてあり(パーソナルカラーは変化する等)びっくりしましたが、パーソナルカラー分析を理論的に説明してくださってます。

目からウロコが落ちまくります。

カテゴライズが目的じゃなくて、自分に足りない要素を補う 又は 長所を伸ばすカラーを選ぶことが大事、

そのために色相彩度明度を細かくみていきベストカラーを選定するという方法がとても参考になりました。

この方法でぜひ診断受けたい。一番納得いく説明してもらえそう。

とりあえずモニター申し込みました。

 

この長文をここまで読んでくださったということはかなりのパーソナルカラー沼住人だと思いますので、ぜひスタジオHOWのホームページ読んでみてください!めっちゃ面白いです。

 

結局大丸の診断はどうだったのか

私が感じたのは、四分割のグループありきの診断では自分の似合う色の傾向が正しくわからないなと思いました。誤診とか誤診でないとかではなくて。

とはいえ大丸のアナリストさんから見たらライトスプリングの色が一番似合うように見えたということで、それはそれで客観的な意見として受け止めたいと思います。

年末年始で久しぶりの人に会う機会も増えるし、周りの意見を聞いてみようかなと思いました。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

次からはまた楽天パンダをガムテに乗せるブログに戻ります。

ベストコスメもやりたいけど、レビューが終わってない購入品もあるしで、その前に年明けそう!